Prastic model of Gundam
Production Committee
レビュー:HG

HGUC RMS-179 ジムⅡを作ってみたよ②仕上げ編

HGUC RMS-179 ジムⅡ:仕上げ編

こんにちは、Mk-Ⅱです。

ニャンプラ
ニャンプラ
ニャンプラにゃ!

 

今回は、前回の続きです。
ガンプラを完成させる前の準備段階である『仮組み』に挑戦しました。

HGUC-RMS-179-ジムⅡ:仮組み編
HGUC RMS-179 ジムⅡを作ってみたよ①仮組み編こんにちは、Mk-Ⅱです。 よりカッコいいガンプラを目指して! 今回からは『仮組み』に力を入れたいと思います...
ニャンプラ
ニャンプラ
失敗はあったけど、初めての仮組みにしてはまずまずの出来だったにゃ!

仮組みとは、”分解できる状態に組むこと”をいいます。
仮組みをすることで、ヤスリがけやスミ入れなどをする箇所を決めたりと、どのように完成させるかをイメージすることができます。

では、『仮組み』をしたガンプラ『HGUC ジムⅡ』の仕上げに入りたいと思います。

 

今回のテーマ

仮組みをしたガンプラを仕上げる!

 

 

SPEC:スペック

HGUC RMS-179 ジムⅡ

完成

 

  • 名称:HGUC 1/144 RMS-179 ジムⅡ
  • シリーズ:HGUC(ハイグレード ユニバーサルセンチュリー)
  • 原作:機動戦士Zガンダム
  • スケール:1/144
  • 発売日:2011年10月09日
  • 希望小売価格:¥1,540(税込)
  • 購入価格:¥?(ヤフオクまとめ買い)

ますは、おさらいです。

HGUC ジムⅡ』の詳細は上記の通りです。
写真は仮組みしたものです。

特徴的なパーツがあって、難しい箇所があったり…
なんてことはなく、シンプル構造なのですぐに完成しました。

 

ただ、仮組みの失敗があったので油断すると写真のように胴体切断してしまいます。

ニャンプラ
ニャンプラ
最後に接着しようと思うのにゃ!

 

 

レシピ

レシピ

 

レシピ
  • ゲート処理
  • ヤスリがけ: #320 ⇒ #800
  • スミ入れ:極細油性ペンタイプ
  • デカール貼り

何も処理をしていない状態のジムⅡはまるで安いおもちゃのようです。
上記の処理をして、ジムⅡをカッコよくしていきます。

ニャンプラ
ニャンプラ
これらの仕上げ方法に変更はないのにゃ!

 

 

胸部

胸部(仮組み)、バラシ

前回と同様で、説明書通りに組み立てます。
最初は『胸部』からです。

写真の左側が仮組み状態で、右側は仮組みから分解した状態です。
各処理を行うには、一度分解する必要があります。

ニャンプラ
ニャンプラ
分解する前に、処理するところを確認しておくのにゃ!

 

ちなみに、分解する時はこちらの道具を使うのがおすすめです


 

パーツオープナー/WAVE

ニャンプラ
ニャンプラ
パーツの破損や白化のリスクが抑えられるのにゃ!

 

胸部(ゲート)、胸部(スミ入れ)

写真の左側がゲート処理、右側がスミ入れをした胸部の写真です。

仮組み、ゲート処理、スミ入れまでと3つの写真を撮っています。
写真だとあまり違いがわかりませんが、目視だと見た目が大きく変わります。

ニャンプラ
ニャンプラ
やっぱり処理してある方が断然カッコいいのにゃ!

 

胸部(完成)

デカールを貼って完成です。

仮組みでカットしすぎたバーニア?と胴体部分はポロポロと外れて面倒なので、接着剤で固定しました。



タミヤセメント(角びん)/タミヤ

ニャンプラ
ニャンプラ
こちらも持っておくといざという時に役立つのにゃ!

 

 

頭部

頭部(仮組み)、バラシ

次は『頭部』です。

分解すると構成するパーツは3つしかありません。
合わせ目が目立つので、将来的には合わせ目消しに挑戦してみたいと思ってます。

 

頭部(ゲート)、頭部(スミ入れ)

写真の左側がゲート処理、右側がスミ入れをした頭部の写真です。

目のクリアパーツは仮組みの段階ではめ込んでしまったいたので、ヤスリがけやスミ入れで問題にならないかと危惧していましたが、特に影響なくできました。

ニャンプラ
ニャンプラ
はやまったかと思ってたのでホッとしたのにゃ!

 

頭部(完成)

デカールを貼って、頭部の完成です。
スミ入れをするとガンプラが引き締まった感じがします。

ニャンプラ
ニャンプラ
合わせ目を消したらもっと良くなる気がするにゃ!

 

 

腕部

腕部(仮組み)、バラシ

腕部』です。
プラスチック特有の質感がジムのカッコよさを半減しています。

ニャンプラ
ニャンプラ
頑張って処理しようにゃ!

 

腕部(ゲート)、腕部(スミ入れ)

ヤスリがけをすることでプラスチックの質感がなくなりました。
スミ入れによって引き締まります。

 

上半身(完成)

頭部、胸部、腕部と合体させて、『上半身』を組み上げます。
初心者でもできる簡単な処理しかしていませんが、見違えます。

ニャンプラ
ニャンプラ
ヤスリがけとスミ入れだけはしておきたいにゃ!

 

 

脚部

脚部(仮組み)、バラシ

次は『脚部』です。

写真の右側は分解したパーツです。
両脚だとおさまりきらないので、写真は片脚分です。

 

脚部(ゲート)、脚部(スミ入れ)

今回は控えめにスミ入れをしています。
ちょっとスミ入れがくどいなぁと思っていたので。

ニャンプラ
ニャンプラ
くどいのはスミの色のせいもあるかもにゃぁ!

 

脚部で失敗

順調に進んできましたが、

ここで失敗( ゚Д゚)!!

足首の関節部分を折ってしまいました。
仮組みから分解する時にやってしまいまた。

仮組みの時点で危惧していましたが、きつめにヤスリがけをするべきでした。

ニャンプラ
ニャンプラ
なんとか接着剤で修理したのにゃ!

 

 

腰部

腰部(仮組み)、バラシ

腰部』です。

シンプルで数も多くありません。
前面の外装部分の固定が少しゆるいかなといった感じでした。

 

腰部(ゲート)、腰部(スミ入れ)

シュールなうえに写真の撮り方が悪くてわかりにくいですが、一応処理しています。

 

下半身

腰部、脚部と合わせて『下半身』の完成。
脚部はスミ入れ箇所が多いです。

ニャンプラ
ニャンプラ
スミ入れが立体感をより強くしているのにゃ!

 

本体の完成

上半身と下半身を合わせて本体の完成です。
あまり変わった処理はしていませんが、完成度が違います。

ニャンプラ
ニャンプラ
カッコよくなったにゃ!

 

 

装備品

武装(仮組み)、バラシ

後回しにすると、面倒になる『装備品』です。
ビーム・サーベルはジムⅡのバックパックに装備しているので省きます。

 

武装(ゲート)、武装(スミ入れ)

ビーム・ライフルの合わせ目だったり、パーティングラインだったり、シールドの裏面だったり手の掛かるところでいっぱいです。

ニャンプラ
ニャンプラ
気合で乗り切るのにゃ!!

 

 

完成

完成

これですべての処理が終了して『完成』です。
磨き上げたジムⅡは、なんだか強そうです。

ニャンプラ
ニャンプラ
やっぱり処理をすると違うにゃー!

 

 



あとがき

おまけ

最後まで読んで頂きありがとうございました。
これにて『HGUC RMS-179 ジムⅡを作ってみたよ② 仕上げ編』はおしまいです。

ニャンプラ
ニャンプラ
おつかれさまですにゃ!!

 

さて、ジムⅡの仕上げが完了です。
仮組みしたガンプラを処理するだけという内容なので非常に地味な感じになっています。

ニャンプラ
ニャンプラ
ジムⅡもシンプルだしにゃ!

 

今回のテーマ『仕上げ』では、ゲート処理、ヤスリがけ、スミ入れをしています。
これまでは仮組みをせずにそのまま順次組んでいくというスタイルだったので、素組みのガンプラと処理したガンプラとでこれほど差があるとは思っていませんでした。

また、仮組みをして完成品をイメージしながら組むということで色々と勉強にもなりました。

ニャンプラ
ニャンプラ
結局、時短にもなるしにゃ!

 

なかなかいい経験になったと思います。

仮組みには色々な方法があるので、今後もまだまだ続きます。

今回はここまです。

ではでは。

ニャンプラ
ニャンプラ
またにゃー!

 

仮組み編はこちら☞

HGUC-RMS-179-ジムⅡ:仮組み編
HGUC RMS-179 ジムⅡを作ってみたよ①仮組み編こんにちは、Mk-Ⅱです。 よりカッコいいガンプラを目指して! 今回からは『仮組み』に力を入れたいと思います...

 

完成品の写真はこちら☞

27.HGUC ジムⅡ:ガンプラコレクション2018②
HGUC ジムⅡ:ガンプラコレクション2018②こんにちは、Mk-Ⅱです。 今回の更新は、『ガンプラコレクション』です。 ガンプラコレクションとは、完成したガン...

 

 

 


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です